ローカスブルー株式会社 | 3Dデータで新たな価値を創造
記事一覧
兵庫県 50cmメッシュデータをScanXにアップロードしてみよう
1. はじめにこんにちは。ローカスブルー株式会社の提供する、ScanXやDeep3の開発担当の板倉です。本日は、兵庫県から提供されている3次元データ(50cmメッシュデータ)をダウンロードし、スキャン・エックスにアップロードする方法について紹介したいと思います。
2023年1月10日に、兵庫県より、兵庫県の山間部6割程度をカバーする、50cmのメッシュデータが公開されました。詳細は以下の通りです。
点群のファイル形式であるPTS形式について
1. はじめにこんにちは。ローカスブルー株式会社の提供する、スキャン・エックスやdeep3の開発を行っている板倉です。スキャン・エックスでは、las, laz, e57, txt, pts, ptx, xyzといった一般的によく使われるフォーマットを持つ点群をアップロードすることができます。
この記事では、3次元点群のファイル形式の1つである、pts形式について説明したいと思います。pts形式は、
iPhone LiDARの撮影のTips
1. はじめにこんにちは、ローカスブルー株式会社の開発担当の板倉です。前回の記事では、iPhone LiDAR で取得した、点群データをスキャン・エックスにアップロードする方法について紹介しました。
iPhoneやiPadに搭載されたLiDARは便利ですが、きれいな3Dモデルを取得するには、練習してコツをつかむことも重要です。本記事では、うまく撮影するためのコツを紹介したいと思います。
なお、う
点群データをスキャン・エックスにアップロードして、メッシュ化してみよう
はじめにこんにちは、スキャン・エックスの開発担当の板倉です。スキャン・エックスでは、アップロードされた点群ファイルをメッシュモデルに自動変換することができます。メッシュモデルは三角形の集まりにて、表現されます。下の画像はメッシュモデルの一部を拡大したものです。小さな三角形でモデルが構成されており、かつ、色情報も保存されていることがわかります。
この記事では、G空間情報センターにて公開されている点
iPhone LiDAR (3d Scanner App) で計測し、ScanXにアップロードしてみよう
1. はじめにこんにちは、スキャン・エックスの開発担当の板倉です。このページでは、iPhone/iPadの無料アプリを用いて、LiDARによる3次元計測をし、さらにその点群をオンライン型の点群を処理するソフトウェアである、ScanXにアップロードする方法について述べます。また、iPhoneやiPadに搭載されたLiDARに関しては、以下の記事がわかりやすかったです。
ScanXのページは以下のリ
こんにちは、ローカスブルーです
はじめましてローカスブルー株式会社です。このたび、ローカスブルーのことを皆さんにたくさん知っていただけるように、note公式アカウントを立ち上げることになりました。
これから、この場でお届けしていきたいテーマは、以下の3つです。
ローカスブルーに集うチャーミングな人々とその活動をご紹介したい
ローカスブルーの3Dテクノロジーについてお伝えしたい
ローカスブルーのサービスが世の中でどの